ドキ土器クッキングを開催しました〜
土器を使った調理を見学してもらおうと毎年企画しています。
天気も良く、たくさんのファミリーがあそびに来てくれました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231024/09/nishinumata/7a/7f/j/o0400030015355035706.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231024/09/nishinumata/94/4a/j/o0400030015355037002.jpg?caw=800)
グツグツ、グラグラお湯が沸いています。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231024/09/nishinumata/ad/22/j/o0300040015355037388.jpg?caw=800)
今日のメニューはこちら。
古墳時代にも食べられていた食材を集めています。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231024/09/nishinumata/16/37/j/o0400030015355035708.jpg?caw=800)
左に見えるのがカマドと古代の蒸し器「甑(こしき)」
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231024/09/nishinumata/a7/e7/j/o0400030015355035709.jpg?caw=800)
左から蒸しだんご、古代ハンバーグ、豆ご飯
ここ数年、コロナ禍で見学のみのイベントになっていましたが、
来年からはまた体験型イベントに戻せそうです。ご期待ください〜
2023.10.24:[活動レポート]