記事詳細ページ

【3/23】作ってみよう縄文土器

【3/23】作ってみよう縄文土器:画像

実物の縄文土器を手本にミニサイズの土器を作ります。輪積み法で粘土紐を積み上げたり、縄を転がして模様をつけたり、縄文土器の製作技法を体験します。
作った土器は、自然乾燥させ、野焼きした後(約1か月後)のお渡しとなります。

 

  • 期 日  令和7年3月23日(日)
  • 時 間  10:00〜11:30
  • 対 象  小学生以上(自分で土器を作れる方)
  • 定 員  10人
  • 料 金  500円
  • 申込み  3月1日受付開始、定員になり次第〆切【追記】定員となりました(3/7)
  • その他  作る土器はひとり1点、粘土の量は約1圓任后
  •      自由作品ではなく、見本となる土器をもとに製作します。
  •  

  申込み・お問い合わせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天童市西沼田遺跡公園 023-654-7360 9:30〜17:00、月曜休園

2025.03.01:[イベント]
PAGE TOP

Access 25,547,976pv (2021.03.06~) Today 7,537pv Yesterday 62,871pv